車外に出ていた女性、クルマごと弾き飛ばされて死亡

自動車 社会 社会
イメージ
イメージ 全 1 枚 拡大写真

24日午前0時50分ごろ、大阪府吹田市内の名神高速道路下り線で、故障のために路肩で停車していた乗用車に対し、後ろから進行してきた大型トラックが追突する事故が起きた。車外に出ていた乗用車の運転者とみられる女性が死亡している。

大阪府警・高速隊によると、乗用車は第1車線に車体をはみ出させる状態で路肩に停車。運転者とみられる女性が車外に出ていたところ、後ろから進行してきた大型トラックが突っ込んできたという。

女性はクルマごと弾き飛ばされて全身を強打。近くの病院に収容されたが、約9時間後に死亡。後の調べで京都府京都市内に在住する33歳の女性と判明した。警察はトラックを運転していた静岡県富士宮市内に在住する32歳の男を自動車運転過失傷害の現行犯で逮捕。女性死亡後は容疑を同致死に切り替え、調べを進めている。

現場は吹田市江坂町付近で、片側2車線の直線区間。事故直前から「女性が本線上を歩いていて危険だ」との通報が相次ぎ、同隊が確認に向かっている最中に事故が起きたという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  2. 【スズキ バーグマンストリート125EX 試乗】125ccスクーター3兄弟で「最もラグジュアリー」である理由…伊丹孝弘
  3. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. 『ジムニーノマド』がレトロモダンに変身! アルパインスタイル・キャルズモーターから人気カスタムキット8月登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る