スバル富士重が本社移転、新宿スバルビルを小田急に売却

自動車 ビジネス 企業動向

富士重工業は30日、2014年10月に新宿区西新宿にある本社を渋谷区恵比寿に移転すると発表した。現在の本社屋は小田急電鉄に340億円で売却する。

富士重の本社が入る「新宿スバルビル」は1966年に建設。今年で44年が経過し老朽化が目立つほか、業容の拡大に伴い手狭になっていた。一方恵比寿には子会社のスバル興産が所有する「エビススバルビル」があり、同ビルを建て替えて本社を移転する。

新宿スバルビルは2011年4月28日に小田急に売却するが、本社移転までの4年間は小田急から賃借する。小田急は取得した土地や建物をどう活用するか明らかにしていない。

富士重の今年度の業績は、米国市場の小型車シフトを背景に好調に推移している。2013年には創立60周年を迎え、節目のこの時期に本社を移転し新たなスタートにする。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る