【パリモーターショー10】三菱 i-MiEV 欧州仕様を出品

自動車 ニューモデル モーターショー
三菱 i-MiEV欧州仕様
三菱 i-MiEV欧州仕様 全 3 枚 拡大写真

三菱自動車は、9月30日から10月17日まで、フランス・パリ市で開催されるパリモーターショーに、欧州市場に投入する予定の電気自動車『i-MiEV』を世界初披露する。

[写真:三菱 i-MiEV欧州仕様]

今回出品する欧州仕様のi-MiEVは、12月からフランス、イギリス、ドイツなど欧州14カ国で販売するモデル。2011年度以降も販売する市場を順次拡大する。欧州での価格は約3万3000~3万5000ユーロ程度で、市場投入する国での政府補助金を差し引いた実質価格は3万ユーロ以下になる予定。

欧州仕様のi-MiEVでは、日本仕様と比べて外観は前後バンパーのデザインを変更、安全性と安定感を高めた。内装もインストルメントパネル中央部を変更し、居住性を改良する。

さらに機能面では、ASC(横滑り防止装置)やサイド&カーテンエアバッグを標準装備する。

また、パリモーターショーには、新開発ディーゼルエンジンを搭載した『ASX』(日本名『RVR』)や『ランサー・スポーツバック』(日本名『ギャラン・フォルティス・スポーツバック』など12台を出品する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  5. ロイター「日本にとって警鐘」…BYDが新型軽EV『ラッコ』をジャパンモビリティショー2025で公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る