アウディ米国新車販売14%増、記録更新…8月実績

自動車 ビジネス 海外マーケット
Q5
Q5 全 6 枚 拡大写真
アウディオブアメリカは1日、8月の米国新車販売の結果をまとめた。総販売台数は2003年8月を上回り、8月としては過去最高の9182台。前年同月比は14%増と、10か月連続で前年実績をクリアした。

牽引役を務めているのはSUVの『Q5』。8月は2675台を販売し、前年同月比は78.8%増と大きく伸びた。『A5』シリーズも好調で、54.6%増の1424台をセールス。『A6』シリーズも、29.2%増の725台と人気を集める。

また、エントリーモデルの『A3』シリーズは、前年同月比17.7%増の564台を販売。全体の6割をクリーンディーゼルのTDI搭載車が占めた。大型SUVの『Q7』は、前年同月比42.1%増の560台。こちらもTDI搭載車の比率が66%と高い。

スポーツカーの『R8』は、前年同月比34.1%増の114台。一方、主力モデルの『A4』シリーズは、2860台をセールスし、前年同月比は25.2%減と、6か月連続のマイナスだ。

アウディの今年1‐8月米国新車セールスは、前年同期比25.1%増の6万5439台。アウディオブアメリカのヨハン・ダ・ネイスン社長は、「2007年の9万3506台を上回る新記録達成に向けて、着実なステップを踏んでいる」と語った。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンのベビーカー、「ハイパフォーマンスな子育てを」…eggとコラボ
  2. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  3. マツダ『CX-90』、3.3ターボSに「プレミアムスポーツ」新設定…米2026年型
  4. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  5. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る