ロータスにF1史上最年少テストドライバー

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ナビル
ナビル 全 2 枚 拡大写真

水曜日、ロータスがテストに16歳のマレーシア人ドライバー、ナビル・ジェフリを起用。ジェフリは史上最年少でF1マシンをドライビングしたことになる。

シーズン中のテストは原則禁止されているが、ストレートラインでのテストは制限付きながら可能な今シーズン。ロータスはケンブリッジ州にあるサーキットでエアロダイナミクスのテストを実施。ジェフリはヘイキ・コバライネンらと一緒にテストに参加し、「T127」をドライビングしただけでなく、ピットストップの練習もしたとのこと。

「信じられない1日を与えてくれたチームに感謝したい。最初に走り始めたときはちょっと怖かったけれど、ヘイキたちのアドバイスのおかげで、徐々に慣れることができた。このチャンスを与えられたことはこれ以上ない栄誉。この興奮はしばらく消えなさそうだよ。いつか本当のグリッドに着けるようがんばりたい」と、ジェフリは喜びを語っていた。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る