三菱 アウトランダー 一部改良…燃費向上やグレード見直し

自動車 ニューモデル 新型車
アウトランダー
アウトランダー 全 2 枚 拡大写真

三菱自動車は、SUVの『アウトランダー』を一部改良して9月16日から発売する。

今回の一部改良では、従来モデルから採用している「減速エネルギー回生システム(高効率発電制御)」の制御を変更して最適化した。エンジン内部の摩擦の低減や、2.0リットルエンジン搭載車のCVTの制御を最適化することで、全グレードの10・15モード燃料消費率を0.2~0.6km/リットル向上した。

これによって2.0リットルエンジン搭載車の4WDも2010年度燃費基準+25%を達成し、エコカー減税で自動車取得税と自動車重量税の減税幅が従来の50%軽減から75%軽減になった。

また、グレード展開を見直し、「20E」グレードを廃止する一方で、スエード調ベロア&メッシュファブリックのシート生地、本革巻ステアリングホイールと同シフトノブ、メッキパーキングブレーキレバーノブを採用した「20M」グレードを新たに設定した。

「20MS」「ROADEST 20MS」グレードも廃止し、ディスチャージヘッドライトや合成革貼りインテリア、キーレスオペレーションシステムなどを採用するなど、装備を充実した「20G」「ROADEST 20G」グレードを新たに設定した。

「24G」グレードの5人乗りを廃止し、アウトランダーは全グレードが7人乗りのみの設定となった。

さらに、フロントドアまわりの遮音を改善し、静粛性を向上したほか、乗降時にポジションランプやヘッドライトを30秒間点灯させるウェルカムライト、カミングホームライト機能を一部グレードにも追加した。

価格は215万2000~293万円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  2. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  3. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る