日本電産、1000億円の新株予約権付社債を発行---買収資金も視野に

自動車 ビジネス 企業動向

日本電産は、2015年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債として額面総額上限1000億円を発行する。

今回の資金調達は、短期借入金の返済資金に充当するためとしている。

ただ、同社はM&Aや海外の設備投資に積極姿勢を貫いており、特に為替が円高に推移してから、海外メーカーの買収を積極化する方針で、調達した資金をこうした買収資金として活用することも視野に入れている。

今回発行する新株予約権付社債は、当初時価以上の転換価額を設定し、当面の1株当たり利益の希薄化を抑制するのに加え、ゼロ・クーポン、払込金額が社債額面金額の100.5%で発行されるため、当面の金利コストの最小化が図れるとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LC』、ハイブリッド廃止で自然吸気V8のみに 米2026年モデル
  2. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
  3. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル、新型EV『E-アウトバック』発表、ソルテラよりも大型の“冒険SUV”
  5. 米トランプ大統領、日米貿易「相互関税15%」…SNSで日本の自動車市場開放を強調
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る