電動アシスト付自転車タクシーで巡る沖縄 HIS

自動車 ビジネス 国内マーケット

H.I.S.は、ベロタクシー沖縄パートナー・NPO ecomoの協力を得て、電動アシスト付自転車タクシー「ベロタクシー」30分乗り放題付きの「エコトラベラー沖縄ツアー」第1弾商品を東日本地区の国内旅行取扱営業所で販売開始した。

ベロタクシーは、1997年にドイツの首都ベルリンで「環境にやさしい新しい交通システムと、動く広告がひとつになった乗り物」として開発された自転車タクシー。環境に配慮するとともに、移動中に地元のドライバーから旬の現地情報を収集できる。

今回のツアーでは沖縄の国際通りをべロタクシーに30分乗り放題で、通常の観光タクシーでは困難な路地裏をのんびり周遊して新たな沖縄を再発見してもらう。窓もないため、沖縄の風を感じながら、自然の豊かな沖縄で、環境に配慮した乗り物を使ってゆったりとした観光を堪能してもらう。

また、同社は「エコトラベラー沖縄ツアー」第2弾として、「電気自動車(EV)」レンタカー付き沖縄ツアーも今秋に販売する予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る