ラリージャパン展開…フォードが弱いのかシトロエンが強いのか?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
セバスチャン・オジェ
セバスチャン・オジェ 全 9 枚 拡大写真

シトロエン・レーシングの記者発表会(5日)に参加した、ラリージャパン参戦のドライバー3名に記者たちからいろいろな質問が飛んでいた。

今年の日本の異常な暑さは競技に影響があるか、との質問に対し、セバスチャン・オジェは「競技車両の中は外気より10〜15度くらい暑くなるので、札幌はもう少し涼しいと助かるのだが」との答えだ。セバスチャン・ローブは、「札幌はここよりもう少し涼しいだろう。たぶん影響は少ないと思う」と、ここでも「アイスマン ローブ」の呼称に恥じないコメントだ。日本の異常気象もローブの冷静さを狂わすことはないのだろう。

そのローブに対して、今年は昨年と違ってライバルフォードとの混戦が少ないようだが、これは、フォード『フォーカス』が弱いのか今年のシトロエン『C4』が進化しているのか、という質問がなされた。

ローブいわく、「この問題は何度もチームで議論しているが、C4はどちらかというと進歩は止まっており、昨年仕様と大きな性能アップはない。フォードは前半の調子の悪さを引きずって自信をなくしているのかもしれない」と分析していた。

ここまでくると、ラリージャパンと相性のよいフォードのミッコ・ヒルボネンの奮起によって波乱を期待したい。ラリージャパンの開幕は8日だ。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る