フェラーリ 599 のオープン、極秘に内覧会…招待客の証言

自動車 ニューモデル 新型車
599
599 全 3 枚 拡大写真

フェラーリが『599GTBフィオラノ』(日本名:『599』)に設定するオープン仕様、『599ロードスター』。フェラーリが極秘に、そのモデルの内覧会を済ませていたことが判明した。

これは、欧米の複数メディアが明らかにしたもの。フェラーリは8月中旬、米国カリフォルニア州で開催された「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」に合わせて、599ロードスターの内覧会を開催。フェラーリ・ユーザーの中でも、とくに選りすぐられた顧客が、この内覧会に招待されたという。

ところで、フェラーリが最後に12気筒オープンを発売したのは、2005年。『575Mマラネロ』をベースに、電動ガラスルーフを採用した『スーパーアメリカ』を、世界限定599台でリリースしている。日本には20台が正規輸入され、価格は3024万円からだった。

このスーパーアメリカには、ガラスルーフが180度回転して、トランクに収納されるメカニズムを導入。しかし、内覧会に出席した招待客の証言によると、599ロードスターはソフトトップを採用しており、スーパーアメリカよりもシンプルなオープン機構だったという。

さらに、興味深いのがエンジンに関する証言。6.0リットルV型12気筒(620ps、62kgm)は、限定599台が即完売した『599GTO』と共通スペックが与えられ、最大出力670ps、最大トルク63.2kgmを引き出すという。

ソフトトップによって重量増を抑え、クーペよりもパワフルなエンジンを載せた599ロードスター。2011年の半ばに、限定100台程度が発売される見込みである。極めてエクスクルーシブなフェラーリとなりそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る