JFEスチールグループ、宮崎のメガソーラー事業を一括受注

自動車 ビジネス 企業動向

JFEスチールは7日、国際航業グループの宮崎ソーラーウェイから1MWクラスの太陽光発電「都農第2発電所」の建設工事を一括受注したと発表した。

グループのJFE電制が元請となり、その下で固有技術を保有したグループ各社が結集し、グループ初となるメガワットソーラー発電所を受注した。

都農第2発電所は宮崎県の「みやざきソーラーフロンティア構想」の一環で、宮崎ソーラーウェイが設置・運営・売電する。リニアモーターカー宮崎実験線跡の高架上、約3.6kmに太陽光発電パネルを設置するもので、2011年春に運転開始する予定。

JFEグループは、国際航業グループの監修のもと、太陽電池モジュールの調達から全体システムの構築、フレーム架台の設計、設置まで一括して受注した。設置する太陽光発電パネルは全て昭和シェル石油の太陽光発電事業子会社のソーラーフロンティアが宮崎県内で製造する製品を採用する。

クリーンエネルギーが注目される中、電力会社が大規模太陽光発電所を相次いで新設しており、JFEグループではグループ全体の技術と経験を結集し、最適なシステム設計から設備メンテナンスまで提案することで受注拡大を図っていく方針。

今回の都農第2発電所でも、JFE電制が元請で、JFE鋼板の高耐食性溶融めっき鋼板を架台材料に、JFE鋼管が角型鋼管に成型し、JFEシビルが防食性・鋼材重量軽減を両立させた架台設計を提案するなど、グループの総合力が評価されたとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  3. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  4. スズキの新型ハイブリッドSUV『インビクト』、インド安全性評価で最高の5つ星獲得
  5. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る