出光、自動車のギア油など向け高粘度PAOを発売

自動車 ビジネス 企業動向

出光興産は、自動車のギア油向けなどに、独自のメタロセン触媒技術を用いた高機能PAO(ポリアルファオレフィン)の高粘度グレードの販売を開始する。

同社は現在、中東を除くアジア地域で唯一、アルファオレフィンを製造している。アルファオレフィンの主用途のひとつに、PAOがあり、合成潤滑油のベースオイルとして広く使用されており、高粘度グレードは、耐久性を要求される風力発電用のギア油や工業用潤滑油、自動車用ギア油向けのベースオイルとして使用されている。

今回発売するPAOは、低温流動性に優れ、粘度の温度依存性が小さい。また、酸化安定性が高く、長期間の使用でも安定した品質を確保できるとしている。

この高機能PAOをベースオイルとして配合した潤滑油は、従来品を配合した潤滑油と比べ、省エネ性、長寿命性に優れ、環境負荷低減に貢献するとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  5. 水不要の次世代トイレ「X1」、キャンピングカーなどに最適…トイファクトリーが発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る