アバルト500 フェラーリ仕様…アロンソ&マッサに納車

自動車 ニューモデル 新型車
アバルト695トリビュートフェラーリ
アバルト695トリビュートフェラーリ 全 2 枚 拡大写真

フィアットは9日、アバルト『695トリビュートフェラーリ』を、フェラーリのF1ドライバー、フェルナンド・アロンソ選手とフェリペ・マッサ選手に引き渡した。

アバルト695トリビュートフェラーリは2009年9月、フランクフルトモーターショーで発表。アバルト『500』をベースに、アバルトとフェラーリのコラボレーションによって生まれた限定車だ。

エクステリアはフェラーリの赤、「スクーデリアレッド」で塗装。ドアミラーカウルはカーボンファイバー製となり、アルミホイールとリアのエアインテークは、レーシンググレーで仕上げられる。ボンネットやルーフ、リアゲートの2本のストライプは、フェラーリ『F430スクーデリア』をイメージさせるものだ。ヘッドライトは、マニエッティマレリ製のキセノンに交換された。

室内は専用バケットシート、「アバルトコルサbyサベルト」を装着。アバルト500の標準シートよりも10kg軽いカーボン製で、表面はブラックレザー張りとした。ステアリングホイールもブラックレザーで、レッドレザーがアクセントに配される。

エンジンにも手が加えられており、1.4リットル直列4気筒ターボは、吸排気系を中心にチューニング。最大出力180ps/5500rpm、最大トルク25.5kgm/3000rpmを引き出す。トランスミッションは、「アバルト・コンペティツィオーネ」と呼ばれる2ペダルMT。0-100km /h加速は7秒、最高速は225km/hの実力だ。

足回りは、ダンパーを強化仕様に交換。ブレーキはブレンボ製の4ピストンで、ローターは284mmの大径タイプが装着される。17インチのアルミホイールは、フェラーリ車がモチーフだ。アバルト得意のエグゾーストシステム、「レコードモンツァ」は、3000rpmを境にいっそう刺激的なサウンドに変化する。

フィアットは今回、イタリア・モンツァで同車をアロンソ&マッサの両選手に納車。フィアットによると、7月の欧州発売以来、同車には600を超えるオーダーがあり、その半数以上は、英国やフランス、ドイツからの注文だという。

ちなみに同車の英国価格は、2万9600ポンド(約380万円)からと公表されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  4. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  5. HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
  6. [15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
  7. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  8. [音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
  9. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  10. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
ランキングをもっと見る