みちびき、打上げに成功…準天頂衛星システムの初号機

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
みちびき、打ち上げに成功 写真:(C)JAXA/三菱重工業
みちびき、打ち上げに成功 写真:(C)JAXA/三菱重工業 全 3 枚 拡大写真

三菱重工業と宇宙航空研究開発機構は11日、午後8時17分に種子島宇宙センターから準天頂衛星「みちびき」を搭載したH-IIAロケット18号機を打ち上げた。H-IIAロケットは、打上げ後約28分27秒に「みちびき」を分離し、打ち上げは成功した。

「みちびき」は、準天頂衛星システムの初号機として、GPS補完・補強に関する技術実証・利用実証を行うために打ち上げられた。準天頂衛星システムとは、日本のほぼ天頂(真上)を通る軌道を持つ人工衛星を複数機組み合わせて、常に1機の人工衛星を日本上空に配置するもので、みちびきはその初号機となる。

準天頂衛星の信号とGPSを組み合わせることで、カーナビやGPS機能がついた携帯電話などで、都市部や山間地で、高い建物、山などが障害となって人工衛星からの測位信号が届かなかったり、反射波によって大きな誤差がでる状況を解消することができるという。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る