日産とスズキ、ナビから発火の可能性 米国でリコール

自動車 ビジネス 海外マーケット
ヴァーサ
ヴァーサ 全 2 枚 拡大写真

北米日産は13日、『ヴァーサ』(日本名:『ティーダ』/『ラティオ』)や『アルティマ』など7車種に関して、純正ポータブルナビゲーションをリコール(回収・無償修理)すると発表した。

米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)によると、日産車の純正オプションとして用意されるガーミン(GARMIN)社製のポータブルナビゲーションの一部機種で、バッテリーの過熱により、発火する危険性が確認されたという。

対象となるのは、2008‐2010年モデルのヴァーサ、アルティマ、『セントラ』、『フロンティア』、『パスファインダー』、『ローグ』、『エクステラ』の全7車種。北米日産は9月下旬から、リコール作業に着手するとしている。

なお、アメリカンスズキモーターも、ガーミン社製のポータブルナビゲーションを純正装着する『SX4』や『グランドビターラ』(日本名:『エスクード』)など、一部車種のリコールを発表している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る