【パナソニック旅ナビ】約100冊分のガイドブックを収録、追加購入も可能

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
パナソニック旅ナビ02
パナソニック旅ナビ02 全 6 枚 拡大写真

パナソニック『旅ナビ(CN-SG500)』には、「MAPPLEガイド」でおなじみの昭文社が発行する約100冊分のガイドブックデータを収録している。旅ナビではこのデータを利用し、観光スポットなどを効率よく巡ることができる。

収録されているデータは都道府県別になっており、そのアイコンは書店に並ぶMAPPLEガイドの県別版そのもの。目的とする場所のアイコンをタッチするとガイドのトップ画面が現れるが、ここからは定番スポットの検索ができる。もっと細かく検索したい場合には目次をタッチすると、エリアやジャンル別の検索画面に移行する。

収録されているデータは最新のもので、2010-2011年度版となる。今後、追加データや更新用データが同社の通販サイト「パナセンス」を通じて発売することが決まっている。

会場説明員によると、追加コンテンツの正式な価格はまだ決定していないが「300〜500円程度を想定している」という。これはパナセンスウェブサイトからダウンロードしたものを、ガイドブックデータ用のSDカードにコピーして使う。

また、購入時からインストールされているガイドブックデータの更新については「どのようにするか決まっていない」という。一括更新になるるか、エリアや県別にするのかなども「検討中」とのこと。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. アキュラの新型SUV『RSX』が初公開! SNSでは「デザイン、攻めてきたな」「逆輸入して」などホンダファンも反応
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る