『ワールドトラベラーズ』&『モバイルトラベラー』がハンゲに登場…『じゃらん』とコラボ

自動車 テクノロジー ネット
ワールドトラベラーズ/モバイルトラベラー ワールドトラベラーズ/モバイルトラベラー
ワールドトラベラーズ/モバイルトラベラー ワールドトラベラーズ/モバイルトラベラー 全 9 枚 拡大写真

NHN Japanは、ハンゲームにおいてPC向けシミュレーションゲーム『ワールドトラベラーズ』およびモバイル向けシミュレーションゲーム『モバイルトラベラー』のサービスを開始しました。

【画像全9枚】

リクルートの国内旅行情報誌「じゃらん」とコラボレーションしており、CMキャラの「にゃらん」がサービス開始時より『モバイルトラベラー』内に登場、『ワールドトラベラーズ』にも10月中旬より登場する予定です。

『ワールドトラベラーズ』は、出版社の社長兼編集長となって世界各国を取材して集めた記事を本にし、ベストセラーを生み出すことが目的のシミュレーションゲームです。世界各地のスポットを取材し、「記事カード」を集めましょう。カードには写真やプチ情報がついているので、プレイしながら旅行気分を味わえます。

ゲームの進行は、カードを入手しやすくなる「ボールペン」や、他プレイヤーからカードをヨコドリできる「カメラ」など、登場するさまざまなアイテムを活用することで有利に運ぶことが可能です。

もちろん他プレイヤーとの交流はじゃまするだけではなく、「協力取材」を行うことでカードの入手確率が高まったり、アイテムの交換が行えるなどの協力プレイも楽しめますよ。

『モバイルトラベラー』は、PC版とは異なり、日本国内が舞台となります。モバイル版には犬・猫・鳥などの「オトモ」を連れて取材の旅に出られます。オトモは他プレイヤーからヨコドリ取材をしたり、ヨコドリ取材されるのを阻止してくれる心強いパートナーです。
なお、GPS機能を使った要素が年内実装予定なので、こちらも注目です。

PC版とモバイル版をどちらもプレイすると、協力会社の申請枠数を増やせるので、ゲームが有利に展開できます。

また、記事カードをモバイル版からPC版へ、おみやげをPC版からモバイル版へそれぞれ送ることができます。国内の記事カードを得ると、世界の記事と日本の記事をあわせた本を出版でき、ハイスコアを狙えます。一方、おみやげをモバイル版で得ると、オトモに与えることでオトモを成長させることが可能です。

どちらのゲームもハンゲームに無料会員登録を行うことで、基本プレイ料金無料にて楽しめます。

(C)2010NHN Japan Corp. All rights reserved.

「じゃらん」とコラボした本格旅ゲーム『ワールドトラベラーズ』&『モバイルトラベラー』がハンゲに登場

《階堂 綾野@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  5. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る