【イクリプス10秋モデル】初心者ニーズに対応してカメラ同梱モデルもラインナップ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
イクリプスLite03
イクリプスLite03 全 6 枚 拡大写真

富士通テン『イクリプスLite EP001』の特長はいくつかあるが、PNDとしては初めてバックカメラのセットモデルを用意したというのもトピックだろう。車室内取り付け用のブラケットも付属しており、車室内取り付けであればユーザー自らも施工できる。

【画像全6枚】

発表会場の説明員は「バックカメラについてはアンケートでの要望が多く、Liteシリーズの購入者は初心者が多いこともあり、今回は同梱モデルも用意しました」と話す。

同梱されるカメラはオプションとして販売されているものと同タイプだが、EP001には車室内取り付けを可能とするブラケットも付属しており、ミニバンではこれをリアガラスに貼り付けるだけでカメラの設置が行える。ケーブルは電源を含めてクレードル側へ結線するため、本体の取り外しに苦労することもない。

この場合、カメラを作動させるにはナビ本体右側にあるハードキーを操作する必要があるが、販売店でバックセンサーの施工を依頼すれば、フルナビと同様にRレンジへ入れた状態でカメラを自動的に作動させることや、車外への取り付けも可能となる。

EP001はオープン価格となっているが、カメラ無しモデルのEP001が約5万5000円の想定に対し、カメラ同梱モデルのEP001Cは約7万円となっている。カメラは約1万5000円相当となるが、説明員は「カメラを別途購入するより、同梱モデルの方が安いと思います」とする。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. BMW『X5』次期型のデザインが判明! トヨタと共同開発の水素エンジンなど搭載
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. デザインを4割が評価、読者の感情:スズキ『クロスビー』改良新型…価格上昇に戸惑いも
  5. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る