日産 リーフ…ITを使ってサポート オーナー向けプログラム

自動車 ビジネス 国内マーケット
リーフ
リーフ 全 2 枚 拡大写真

日産自動車は、2010年12月に市販する電気自動車(EV)『リーフ』のオーナーをサポートするプログラムを導入すると発表した。

日産フィナンシャルサービスと共同で、「日産ゼロ・エミッション・サポートプログラム(個人向けサービス)」と「日産EV法人メンテナンスサービス(法人向けサービス)」を展開する。

オーナー会員制のプログラムで、車両に搭載された通信ユニットTCUを通じ、携帯電話またはパソコンからのバッテリー状態のチェック、リモート充電、エアコンの設定などのITサポートを提供する。

また、アフターサービスを心配するオーナー向けに、契約期間中の6か月ごとの定期点検や車検(初回)のメンテナンスサポート、日産ディーラーでの充電サービス、日産レンタカーの割引サービスなど、のサポートも受けられる。また、トラブルの際のエマージェンシーサポートなども提供する。

日産ディーラーでの充電サービスや、日産レンタカーが年間6日まで50%オフで利用できる特典も付与される。

個人向けのゼロ・エミッションサポートプログラムは日産カードの付帯サービスとして提供、会費は月々1500円。契約期間は5年間。

一方、法人向けは、全国の日産ディーラーでのEV専用車両メンテナンス(車検、点検の整備費用に加え、消耗品の部品代及び交換費用を含んだフルメンテナンス)などに加え、走行距離に応じたCO2削減データの提供などのレポートサービスも付加した。サービスは毎月の走行距離と契約期間に応じて料金は異なる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. CATL、世界初の量産ナトリウムイオン電池発表…マイナス40度でも90%の電力キープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る