ミス・プジョーがミス・イタリアに!…選考委員のいいわけとタイトル移動

自動車 ビジネス 海外マーケット
左がミス・イタリアのテスタセッカさん、右がミス・プジョーのフロレアーニさん
左がミス・イタリアのテスタセッカさん、右がミス・プジョーのフロレアーニさん 全 4 枚 拡大写真
「ミス・イタリア2010」の最終選考会が、9月11日から13日まで北部サルソマッジョーレ・テルメで開催され、同じイベントで先に「ミス・プジョー」に選ばれていたフランチェスカ・テスタセッカさんがグランプリを獲得した。

フランチェスカさんは中部ペルージャ県出身。身長174cmで、黒い髪と青い瞳を備えている。観光専門学校を卒業したばかりで、エアラインの客室乗務員を目指していた。ミス・イタリアにはウンブリア州代表として他州からの出場者と本選に臨んだところ、グランプリ決定前に、会期中同じステージで行なわれるミス・プジョーに選ばれた。

ミス・プジョーは、ミス・イタリアの協賛企業であるプジョー・イタリアが毎年設けているもの。出場する女性たちやゲストを運ぶオフィシャルカーもプジョーが提供している。

そのフランチェスカさんが、続いてミス・イタリア2010のグランプリにも選ばれた。決定直後のステージでは、60年前の1950年度ミス・イタリアに出場経験のある女優・ソフィア・ローレンからティアラが授けられた。

腹や腰、足首に花柄のタトゥーが彫られていることから、「今どきのミス・イタリア」としてマスコミでは注目された。グランプリを獲得したことで、今は女優の道にも夢を膨らませているという。

ミス・プジョーがグランプリに選ばれたことに関してプジョー・イタリアは、「ブランド創業200年の年にふさわしいミス・プジョーを選んだつもりだった。その彼女がグランプリになったのは、私たちの眼が確かだったということだ」とコメントしている。

ただし、フランチェスカさんは、その時点でミス・プジョーではなくなった。「グランプリの任務を第一に遂行する義務がある」という大会規定が適用され、ミス・プジョーの座は準グランプリのマルティーナ・フロレアーニさん(フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア特別自治州代表)に譲られたためだ。マルティーナさんはこれから1年間、プジョーが出展・サポートするさまざまなイベントに参加することになる。

なお、プジョー・イタリアからは、グランプリと準グランプリ双方に、赤のプジョー『107』が贈呈された。ちなみに、グランプリに輝いたフランチェスカさんの父親はバス運転士。父親譲りのステアリングさばきで107を操り、イタリアのタイトな旧市街を小気味よく走り抜ける姿を見られるかもしれない。

《Mari OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  2. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. スバル、米国顧客満足度指数調査で総合1位…安全性部門は6年連続首位
  5. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る