NTTドコモ、カーナビ向け情報提供サービス「ドコモ ドライブネット」を開始

自動車 ビジネス 国内マーケット
「ドコモ ドライブネット」の主なサービスイメージ(最新地図更新) 「ドコモ ドライブネット」の主なサービスイメージ(最新地図更新)
「ドコモ ドライブネット」の主なサービスイメージ(最新地図更新) 「ドコモ ドライブネット」の主なサービスイメージ(最新地図更新) 全 8 枚 拡大写真

 NTTドコモは27日、カーナビなどに向けた情報提供サービス「ドコモ ドライブネット」を発表した。2010年10月末より月額使用料315円で提供を開始する。

 「ドコモ ドライブネット」は通信モジュールを内蔵したカーナビやスマートフォンなど様々な端末に対応し、ドコモのネットワークを通じて、最新の地図情報や車の位置に応じた観光施設、駐車場満空情報などのエリア情報などをリアルタイムに配信する、ドライバー向けの新たな情報提供サービスだ。「ドコモ ドライブネット」の対応端末第1弾としては、FOMA対応の通信モジュールを内蔵した三洋電機製のポータブルナビゲーション「ゴリラプラス」(Gorilla plus NV-SP200DT)が2010年10月末に発売開始される予定となっている。2010年度第4四半期にはスマートフォンにも対応する予定。

 情報サービスとしては、最新地図更新、交通情報(VICS×プローブ)、最新エリア情報(駐車場満空情報、GS価格情報、オービス・取締り情報、天気予報、季節特集、グルメ情報、施設情報、テレビ紹介スポット情報、iDが使えるお店情報)、グループ位置共有(「ドコモ ドライブネット」のサービス利用者同士で、あらかじめ登録したグループ内のお互いの現在位置などをナビゲーション上に表示)、緊急速報「エリアメール」(気象庁による緊急地震速報や、地方自治体などによる災害情報などを対象エリアにいる利用者のナビゲーションに表示)に対応する。

 またドコモでは、「ドコモ ドライブネット」の提供開始に合わせ、通信モジュールを内蔵したカーナビ向けの専用料金プラン「ドライブネットプラン」および「ドライブネットプラン フル」を提供開始する。合わせて、2年契約により月額利用料金を割引する「ドライブネットプラン割」も提供する。「ドライブネットプラン」は、「ドライブネットプラン割」と組み合わせることで、通信量が月20万パケットに達するまで月々上限額525円で利用可能。月20万パケットに達した場合は通信を自動停止する)。「ドライブネットプラン フル」は、「ドコモ ドライブネット」をより多く利用したい人向けのプランで、「ドライブネットプラン割」を組み合わせることで、20万パケットまでは月額525円で利用でき、どれだけ使っても月々上限額5,985円で使い放題となる。

《冨岡晶@RBBTODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  5. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る