ドコモ、スマートフォン向け電子書籍サービスを試験提供

自動車 ビジネス 国内マーケット
電子書籍サービスの画面イメージ 電子書籍サービスの画面イメージ
電子書籍サービスの画面イメージ 電子書籍サービスの画面イメージ 全 2 枚 拡大写真

 NTTドコモは28日、Xperiaなどのスマートフォン向けに、電子書籍のトライアルサービスを期間限定で提供すると発表した。

 このトライアルサービスは、今後提供を予定している電子書籍サービスの利便性を高めるための意見収集が目的とのこと。そのため、利用に関する調査に協力可能なユーザを対象に、期間限定で雑誌や書籍などのコンテンツを提供する。Xperia、GALAXY Sなどのスマートフォンからドコモマーケット上にある専用サイトにアクセスして、コンテンツとセットになったビューアアプリケーションをインストールすることで、好きなコンテンツが閲覧可能となる。コンテンツは、一般書籍やコミックの他、電子書籍の特長を活かした動画や地図などと連携した雑誌など約50コンテンツ程度がラインアップされる予定。書き下ろしのコンテンツなども提供する。

 主なコンテンツ内容(予定)は、「東京カレンダーExtra」(特別編集)週末旅行ソウル・お楽しみ日替わりカレンダー、「ORICON STYLE」(特別編集)、「ぴあSpecial Magazine」(特別編集)、「クロノス日本版」「別冊メンズEXコーディネート」「新潟美少女図鑑「FREEE!!!!」」「EDGE STYLE」「Motor Magazine」など。このほか、幻冬舎、講談社、集英社、小学館、ノース・スターズ・ピクチャーズ、ベストセラーズなどの出版社のコンテンツを提供予定。

 試験提供期間は2010年10月下旬~12月下旬。ドコモではトライアルを通じて意見を集約し、年明けからの本格サービスの提供開始を目指す。

ドコモ、スマートフォン向け電子書籍サービスの試験提供を開始

《冨岡晶@RBBTODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る