三洋電機、HIT太陽電池モジュール工場が竣工…生産能力250MWに

自動車 ビジネス 企業動向
滋賀工場
滋賀工場 全 1 枚 拡大写真

三洋電機は29日、滋賀事業所(滋賀県大津市瀬田)に「HIT太陽電池モジュール工場」の新棟が竣工したと発表した。

滋賀工場は、2008年8月にHIT太陽電池モジュール工場として開所し、現在100MWの生産能力で稼動している。国内の太陽光発電市場は、環境意識の高まりや、昨年から始まった余剰電力買取制度の開始に伴って、需要が急増している。同社はこうした需要に対応するため、滋賀工場に新棟を建設し、太陽電池モジュールの生産能力を増強する。

約16億円を投じて建設した新しい太陽電池モジュールの建屋は、計画通りに竣工した。今後、設備を導入して増産が完了すると、滋賀工場全体の生産能力は250MWとなり、二色の浜工場とあわせると国内の生産能力は290MWとなる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る