【パリモーターショー10】MINI WRC 初公開…2011年実戦デビュー

自動車 ニューモデル モーターショー
MINI クロスオーバー WRCマシン
MINI クロスオーバー WRCマシン 全 12 枚 拡大写真

BMWグループのMINIは30日、パリモーターショーにおいて、『MINI WRC』を初公開した。

MINIは2011年シーズンから、WRC(世界ラリー選手権)に参戦。そのためのマシンとして、MINI『カントリーマン』(日本名:MINI『クロスオーバー』)を選択した。同車は1.6リットルターボ+4WDと、FIA(国際自動車連盟)が2011年に導入するWRCの新レギュレーションに、ぴたりと合致する。

今回、マシンの車名にはカントリーマンの名を冠さず、シンプルにMINI WRCと決定。直噴1.6リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンと、「オール4」と呼ばれるフルタイム4WDのコンビネーションだ。

トランスミッションは6速シーケンシャル。マシンの開発や組み立ては、英国の名門、プロドライブが担当する。MINIは2011年のWRCを準備期間と位置づけており、全13戦の6戦に出走予定。2012年シーズンから、フル参戦体制に移行する計画だ。

初公開されたWRCマシンは、MINIクロスオーバーが、迫力満点のラリーマシンに変身した。エアロダイナミクス性能を向上させるリアウイングや、スパルタンなコクピットなどが確認できる。

BMWグループのイアン・ロバートソン取締役は、「パリでのワールドプレミアは、MINI WRCにとって最高のタイミング。WRC参戦を発表して以来、世界中のファンからエールが届いている」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る