40m下の沢まで滑落、運転者は軽傷

自動車 社会 社会

9月27日午後1時40分ごろ、富山県富山市内の県道を走行していた乗用車が路外に逸脱。約40m下の沢に転落する事故が起きた。クルマは転覆大破したが、木々がクッションになり、運転していた59歳の男性は軽傷で済んでいる。

富山県警・富山西署によると、男性の家族から「クルマごと転落したらしい」との通報が警察に寄せられ、同署員が現場を捜索したところ、道路から約40m下に転落しているクルマを発見した。

クルマは転覆した状態で大破していたが、運転していた富山市内に在住する59歳の男性は自力で車外へ脱出。警察の要請を受けた県の防災ヘリが出動し、男性を救助した。男性はそのまま病院へ搬送されたが、頭部などを打撲する軽傷だった。

現場は富山市八尾町上黒瀬付近で、幅員は約4m。カーブの連続する区間だが、ガードレールは設置されていなかった。男性は湧水を汲みに現場付近を訪れたという。警察はハンドル操作を誤ったことが事故の主因とみている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  3. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  4. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る