GARMIN-Transitionsチーム来日を記念したサイクルコンピュータの限定モデル発売

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
GPS内蔵サイクルコンピュータ EDGE500
GPS内蔵サイクルコンピュータ EDGE500 全 6 枚 拡大写真

GARMINは、10月23日・24日に開催される「2010 ジャパンカップサイクルロードレース」(以下ジャパンカップ)に「Team Garmin-Transitions」を招致することを記念して、GPS内蔵サイクルコンピュータ『Edge500』の日本版限定モデルを11月1日より発売する。

ジャパンカップは、宇都宮市を会場に開催されるアジア最大の自転車ロードレース大会で、今回で19回を迎える。このレースに、ツールドフランス等のロードレースで活躍するTeam Garmin-Transitionsの参加が決定した。

今回発売する記念限定モデルは、GPS内蔵サイクルコンピュータのEdge500をベースに、チームカラーであるホワイト・ブルー・オレンジ3色のアーガイル柄を採用している。

機能面はノーマルモデルと同様、本体57gの軽量コンパクトボディ、18時間まで駆動が可能な内蔵バッテリー、データ管理用PCソフト「トレーニングセンター」やオンラインデータ管理サイト「ガーミンコネクト」などとの連携機能、ANT+Sportへの規格対応、プレミアムハートレートセンサーおよびスピード/ケイデンスセンサが標準付属する。

なお、本限定モデルは、ジャパンカップ会場及び翌日のサイン会会場で先行発売する予定。販売価格は通常モデルと同じ4万8300円。

●Edge500 限定カラーモデル仕様
・本体寸法:幅4.83cm x 高さ6.86cm x 厚み2.16cm
・重量(電池込み):57g
・ディスプレイ:31.8mm x 37mm 128 x 160 ピクセル LEDバックライト
・防水性能:日常生活防水 IPX7
・使用電池/駆動時間:充電式リチウムイオンバッテリー/約18時間
・インターフェース:ANT+Sports対応 2.4GHz帯ワイヤレス
・ラップ取得可能数:約1000ラップ
・トレーニング機能:バーチャルトレーナー、ゾーンアラート、自動ラップなど
・管理ソフト:「トレーニングセンター」ソフトウェア(Windows専用)
・付属センサ:プレミアムハートレートセンサ、スピード/ケイデンスセンサ
・サードパーティセンサ:ANT+Sport規格に対応
・付属品:ステム/ハンドルバーマウント、ACアダプター、日本語マニュアル他

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る