軽自動車を改造なしでキャンピングカーに…G-7モータースがキットを発売

自動車 ビジネス 国内マーケット
ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ 全 3 枚 拡大写真

G-7ホールディングスは、子会社のG-7モータースを通じて、手持ちの軽自動車を改造することなくキャンピングカーにできる、軽キャンピングカー用キットを10月1日から販売開始した。

オリジナルキットは、不要なときはコンパクトにたためば日常での運転にも支障をきたさず、必要な時だけ車中泊仕様に変身できるものとした。ホンダ『アクティバン』、スズキ『エブリイバン』、ダイハツ『ハイゼットカーゴ』の3車種に対応する。

団塊世代の定年退職者などで、自家用車に寝泊まりして旅する「車中泊」が人気となっている。これに伴って通勤や買物、キャンプにも使える軽キャンピングカーが注目されている。しかし、キャンピング仕様への改造費用は高額で、改造後は日常での使用に支障が出るケースもあるため、躊躇するケースも多い。

G-7モータースが開発したマイクラフト軽キャンパーキットでは、収納スペースを十分に確保するサイドキャビンやアッパーキャビン、まる洗い可能でクッション性能の高いフロアマット、105Aバッテリーで48時間使用可能な遠赤アイウォームなどを設定、必要なキットだけを選択できるため、低価格で小型キャンピングカーに仕上げることができるという。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る