緊急速報から5分で地震一色…ツイッター利用動向9月

自動車 テクノロジー ネット
ワード ランキング ワード ランキング
ワード ランキング ワード ランキング 全 2 枚 拡大写真

 NECビッグローブ(BIGLOBE)は5日、9月のツイッター利用動向を発表した。同社では、ツイッター利用者向けの情報サイト「ついっぷるトレンド」において、ツイッター上に投稿されたツイートの分析を行い、各月の話題度ランキングを発表している。

 それによると、9月の日本の総ツイート数は3億60万件で、8月の2億8千万件と比べ4%増となり、1日のツイート数が平均ではじめて1,000万件を超えたという。

 29日に一斉に携帯が鳴った地震速報がツイッターでも話題となり、キーワードランキングでは「地震」が1位となった。「携帯」「台風」が8月の圏外からトップ10入りしたほか、位置情報を用いたゲーム「コロニーな生活☆PLUS」から「コロプラ」、「ゲゲゲの女房」の最終回から「最終回」が急上昇ランクインしている。

 ハッシュタグ別では、自動ツイートアプリ「なるほど四時じゃねーの」の「#4ji」、4コマ漫画/アニメ「けいおん!」の「#k_on」が8月に続いて1位、2位に、「#mobaboo」(SANYO「エネループ」キャンペーン)、「#colopl_msg」(携帯位置情報ゲーム「コロニーな生活☆PLUS」)、「#hanshin」(阪神タイガース)が初の上位ランクインとなっている。

 9月29日17時ごろに福島県で発生した地震で、都内でも緊急地震速報が発表。携帯電話で聞きなれない音が一斉に鳴り響いたことに驚いた多くの人が一斉ツイート。17時5分のトレンドワードには、「地震」「福島」「携帯」「福島県」「震源」「震度4」などが一斉に浮上した。

 集計期間は2010年9月1日午前4時~2010年10月1日午前4時。総ツイート数は300,604,317件で、日平均ツイート数は10,020,144件。投稿元比率はPC(31.8%)、携帯(29%)、PC・携帯(15.4%)、スマートフォン(12%)、API(BOT等)(5.2%)、連携サービス(2.9%)。最多投稿については以下のとおり。

最多投稿日:9月23日の11,485,400件
最多投稿曜日×時間:月曜23時台の平均849,750件
最多投稿曜日:日曜日の10,342,500件
最多投稿時間:23時台が平均785,436件で最多

緊急地震速報から5分で地震一色に……9月のツイッター利用動向

《RBB TODAY@RBBTODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る