【ホンダ フィット 一部改良】スポーティ&実用的な純正用品を発売

自動車 ニューモデル 新型車
モデューロパーツを装着した新型フィット
モデューロパーツを装着した新型フィット 全 6 枚 拡大写真

ホンダアクセスは、マイナーチェンジし、ハイブリッドを追加した新型「フィット」によりスポーティなスタイルを演出するエアロパーツなど、専用の純正用品を新設定し、10月8日から販売開始する。

フィットHV モデューロパーツ装着車

エクステリアは「東京オートサロン2009」に出展した『Sports Modulo Fit Concept』の流れを汲むデザインとした「ロアスカート」を新たにフロント(3万3600円)、リア(2万9400円)に設定した。さらにフロントロアスカートにはホワイトLEDを縦に配したアクセサリーライト(1万5750円)も設定、個性的なフェイスに仕上がる。

車両標準のエンブレムに追加することでリアビューにワンポイントのアクセントとなる「エンブレム(リング)」も設定する。

インテリアには、ブルーLEDの光でコーディネートする「カップホルダーイルミネーション」(1万2600円)をはじめ、上質な光で足元を照らす「フットライト」(6300円)や、ロゴが発光する「ステップガーニッシュ」(2万9400円)も設定する。

また「シートカバー」(1万0500円~6万900円)は、抗菌・防臭加工を施したタイプや革調+メッシュコンビタイプなど用途にあわせた4種類を設定する。

純正ディーラーオプションGathersナビコンポやオーディオのモード切替、選曲/選局、音量をハンドルから手を離すことなくコントロール可能な「オーディオリモコンスイッチ」も用意し、利便性の向上を図った。

さらに、走りを支える用品として15インチ軽量アルミホイールを新たに2種類設定した。標準装備のスチールホイールと比べ40%軽量化し、軽さと高剛性を両立した鍛造アルミホイール「MS-020」(1本=4万2000円)と、20%軽量化した鋳造ホイール「MS-021」(1本=2万7300円)を新たに設定する。

このほか、スポーティな走りを支えるレカロ製スポーツシートは、ヒップサイド部が高くホールド性を重視した「スポーツタイプ」(15万5400円)と、ヒップサイド部の高さを抑え、乗降のしやすさとホールド性を両立した「フラットタイプ」(15万5400円)の2種類を用意する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る