ママに焦点・新たな販売チャネル設置---ガリバー次期経営戦略

自動車 ビジネス 企業動向
羽鳥兼市会長(左)の発表とともに、山本モナさんと石田純一さんによるトークショーも行われた
羽鳥兼市会長(左)の発表とともに、山本モナさんと石田純一さんによるトークショーも行われた 全 6 枚 拡大写真

ガリバーインターナショナルは14日、次期経営戦略を発表した。「顧客との接点拡充」と「ターゲット顧客の具体化」を軸に、新サービスを展開する。年間販売台数は現在の6万台から2013年までに10万台まで拡大することを目指す。

顧客との接点拡充に向け、ローコストの拡販チャネルを新設する。具体的にはウェブサイトの情報をベースに、コールセンターのオペレーターと顧客が電話やメールで商談を行えるクルマの通信販売サービスを11月16日から始める。ショッピングモールなどでは、『iPad』を使用してクルマの乗り換え提案を行う新サービスを10月17日から始める。

ターゲット顧客として、子どもを持つ主婦に焦点を当てる。2010年5月に「ママとクルマの研究所」を設立し、家族目線のカーライフを分析してきた。その結果から主婦の意見を取り込んだモデル店舗を10月29日、東京都世田谷区にオープンする。ベビーカー買取サービスやクルマの売却時価格を想定した乗り換え提案の強化などにも取り組む。

羽鳥兼市会長は「中古車流通は新時代に入った。年間販売台数を現状の6万台から2013年までに10万台とする目標も達成できると信じている」と述べた。

《土屋篤司》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る