【ロサンゼルスモーターショー10】サーブの新クロスオーバー、9-4X デビュー

自動車 ニューモデル モーターショー
9-4X
9-4X 全 10 枚 拡大写真

サーブは18日、新型『9-4X』の概要を明らかにした。実車は11月17日に開幕するロサンゼルスモーターショーで披露される。

9-4Xは、米国を中心に成長を続けるミッドサイズクロスオーバー市場へ投入される新型車。2008年1月のデトロイトモーターショーで公開した『9-4Xバイオパワーコンセプト』から約3年を経て、ようやく市販モデルが登場する。

9-4Xは、サーブのラインナップでは、『9-3X』と『9-5』の中間の位置づけ。スタイリングのモチーフは、2006年3月のジュネーブモーターショーで披露した『エアロXコンセプト』に求められ、新しいスカンジナビアンデザインの形を表現した。

エンジンは、V6ガソリン2機種。直噴3.0リットルのNAエンジンは、最大出力265psを引き出し、0-100km/hを9秒で駆け抜ける。「エアロ」グレードには、2.8リットルターボを用意。最大出力300ps、最大トルク40.8kgmとパワフルで、0-100km/h加速は8.3秒の実力だ。

トランスミッションは、6速AT。駆動方式は、「サーブXWD」と呼ばれる4WDで、リアにeLSDを組み込み、路面状況や走行シーンに応じて、前後で駆動力配分を行う。エアロに標準の「サーブ・ドライブセンス」は、コンフォート、スポーツ、エコの3モードが切り替えられる。

室内は、大人5名に十分な空間を確保。サーブの伝統である航空機のコクピットスタイルのインパネは健在だ。後席は60対40の分割可倒式で、ワンアクションでフラットなスペースが作り出せる。

新型9-4Xは、北米では2011年5月、欧州などその他の市場では同年8月に販売開始。サーブのヤン・オーケ・ヨンソンCEOは、「9-4Xはサーブブランドの新しい価値を提案するモデル。サーブに新しい顧客を呼び込むだろう」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  3. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る