エクレストンに「引退の意思なし」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
向かって右。左はレッドブルのホーナー代表
向かって右。左はレッドブルのホーナー代表 全 1 枚 拡大写真

来週、御年80歳を迎えるバーニー・エクレストンには、引退の二文字はまだ全く関係ないようだ。

F1の商業面を担うフォーミュラ・ワン・マネージメント(FOM)のトップとして、30年以上に渡りF1を圧倒的な力で支配してきたエクレストン。

「もし今の仕事を辞めたら、問題を解決することができなくなってしまう。私が問題を解決できなくなったとき、終わりが来るのかもしれない。だからこそ私は働き続ける。働くことが好きだからね」とエクレストン。

80歳になってもエクレストンは世界中を飛び回り、新たなグランプリ開催国探しをつづけるようだ。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る