[麺ワールド10]電動バイクのテコ、フィリピン工場で量産開始

エコカー EV
テコ 電動バイク
テコ 電動バイク 全 3 枚 拡大写真

電動バイクの製造・販売を手掛ける中小企業、テコ(本社・埼玉県北葛飾郡松伏町)は10月末から自社のフィリピン工場で量産を開始する。生産能力は月産500台。

「今年7月から自社設計の部品を中国や台湾の企業につくらせ、それを日本で組み立てて月30台のペースで試験的に販売してきたんです。それが軌道に乗ってきたので、本格的にフィリピンで生産しようとなったわけです」と西下崇史社長は話す。

製造する電動バイクの主な仕様は、全長1600mm、全幅820mm、全高970mm、シート高730mm、軸間距離1315mm、車両重量110kg。最高時速は約60km/h。ブレーキはフロントがディスクで、リアがドラム。バッテリーはシリコンとリチウム。1充電当たりシリコンが30km、リチウムが65km走行可能。

「バイクにはエコモードとパワーモードの切り替えスイッチが付いていて、エコモードにすると、倍の走行が可能になります」と西下社長。ただ、リチウムのものは来年3月からの発売になるそうだ。

「従来の電動バイクは、ホイールインモーター方式が主流で、それだと駆動ロスが多く、どうしても出力や航続距離に問題が出てしまっていたのです。その点、当社のものはCVT式のミッションに600Wモーターを組み合わせているので、発進、低速、高速と非常に安定した出力を発揮できるようになりました」と熱く語り、とりあえず月販100台を目標に販売を進めていくそうだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る