ヤフーとグーグルの提携は独禁法違反…楽天

自動車 ビジネス 企業動向
楽天によるリリース 楽天によるリリース
楽天によるリリース 楽天によるリリース 全 2 枚 拡大写真

 楽天は20日、ヤフー(Yahoo! JAPAN)と米グーグル(Google)の提携事案に関して、独占禁止法第45条第1項に基づく申告書を公正取引委員会へ提出したことを公表した。

 ヤフーは7月に、ウェブ検索機能にグーグルの検索エンジンを採用する提携を発表済み。

 楽天は「両社の提携は、Google, Inc.による情報独占につながり、これは検索のみならず、国内の多くのインターネット関連サービスの発展と成長を阻害する恐れがあります。本提携については、改めて、公正取引委員会等関係者の十分な議論と検証が必要と考えております」と、今回の申し立て理由を説明している。

 独占禁止法第四十五条では「何人も、この法律の規定に違反する事実があると思料するときは、公正取引委員会に対し、その事実を報告し、適当な措置をとるべきことを求めることができる」と定めており、楽天は違反被疑行為者としてヤフーらを申告したこととなる。ヤフーと米グーグルの提携に対しては、マイクロソフトなども異義をとなえている。

楽天、ヤフーと米グーグルの提携に対して「独禁法違反」を公取委へ申し立て

《冨岡晶@RBBTODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る