車載向けターゲット・デザイン・プラットフォーム ザイリンクスが開発

自動車 ビジネス 企業動向

ザイリンクスは、米国で開催の自動車エレクトロニクス関連展示会「SAEコンバージェンス2010」で、車載向け「ターゲット・デザイン・プラットフォーム」3種類を発表した。

今回開発したプラットフォームの活用で、車載システムの設計者は、フィールド・プログラマブル・ゲートアレイ・テクノロジーを利用して、ドライバ・アシスタンスやドライバ・インフォメーション、インフォテイメントといった、各種システムに求められる高度な性能、インテグレーションを実現できるとしている。

ターゲット・デザイン・プラットフォームとエコ・システムは、開発ボードやキット、IPコア、デザイン・ツール、シリコン・デバイスを総合的に提供するもの。車載システム設計者が、コネクティビティやDSP機能など、基幹部分の開発に費やす時間を削減し、付加価値を高める開発に集中するのに貢献する。

今回開発したプラットフォームは「ドライバ・アシスタンス・サラウンド・ビュー」と「ヘッドアップ・ディスプレイ(HUD)内蔵ドライバ・インフォメーション・ハイブリッド・インストルメント・クラスタ」、「インフォテイメント・コンパニオン・チップ」の3種類。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  4. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る