リサーチ&情報サイト「リセマム」開設---保護者と教育関係者向け

自動車 ビジネス 国内マーケット
http://resemom.jp/feature/present/201010/
http://resemom.jp/feature/present/201010/ 全 1 枚 拡大写真

イードは20日、小学生から高校生の子どもをもつ保護者と教育関係者をメインターゲットとする、リサーチ&情報サイト「リセマム」を開設した。

保護者向けには、教育・受験・子育て情報を伝えるとともに、ウェブアンケートを中心とした情報交換の場を提供する。教育や生活に役立つ IT関連情報の提供や、活用の提案も行なう。「教育とIT」「生活とIT」「教育・受験」「生活・健康」「趣味・娯楽」「リサーチ」のカテゴリーで保護者の好奇心を満たしつつ、必要な情報を効率よく収集できるサイトを目指す。

また保護者と教育関係者に向けては、デジタル教科書や教育クラウドで注目を集める教育IT(ICT)関連情報、海外の子育て・教育事情、保護者の意識調査、子どもに関する各種調査データなど、さまざまに活用できる情報も発信する。

リセマムではTwitter(ツイッター)を活用して、読者からの意見、取材・アンケートテーマの要望を受け、読者の関心の高いテーマを積極的に扱っていく。

ユーザー参加型コンテンツとして、子どもや保護者の関心事をウェブアンケートで調査。そのほか、Yahoo!知恵袋との連携によりアンケートのテーマに関する議論を行ったり、他の読者の意見を見られる仕組みも提供する(11月上旬予定)。

編集長の田村麻里子さんは「サイト名『リセマム』は、ResearchとMomからの造語です。当サイトでは、ウェブアンケート以外にも、イード社の20年にわたるリサーチのノウハウを活かし、さまざまな調査を実施し、情報発信してまいります。それとともに安心・安全・便利なIT利活用の提案を行ってまいります」と語る。

現在、サイトオープンを記念した「オープニング記念プレゼント」キャンペーンを実施中だ。

リセマム
http://resemom.jp/
リンクはこちらから。

オープニング記念プレゼント・キャンペーンでは、Twitterで、リセマムをフォローして欲しいものをつぶやいた人から抽選で14名に賞品が贈られる。フォーロは11月30日まで。賞品:ネットワーク対応フォトフレームフォトTV(1名)、ルクエ・スチームケース トマト62036(5名)、ブラウンオーラルBすみずみクリーン&つるつるホワイト(5名)、ブクブクアワーぬいぐるみエコバッグ(3名)。

キャンペーンはこちらから。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る