環境税、自工会も反対表明---民主党PTヒアリング

自動車 社会 政治

日本自動車工業会、日本自動車販売協会連合会など自動車関係4団体は20日、民主党税制改正プロジェクトチーム(PT)の地球温暖化対策検討小委員会(中塚一宏小委員長)のヒアリングに応じた。

自動車関係諸税の簡素化・軽減を求めたほか、地球温暖化対策税(環境税)の導入に反対を表明した。

自工会税制委員長である古橋衛トヨタ自動車専務は、暫定税率に代わる当分の間の税率を速やかに廃止するよう求め、総務省が提案している環境自動車税創設には、「本来廃止すべき重量税を存続させ、自動車税と一本化するのは到底容認できない」と断固反対を表明。地球温暖化対策税については、「総合的な検討や議論がないまま新たな負担を課す議論には反対する」などと述べた。

自販連の深津泰彦東京トヨタ自動車会長も、地球温暖化対策税について「自動車燃料だけが過大な負担になる税には断固反対」と述べ、総務省案の環境自動車税については「民主党マニフェストや税制改正大綱に反する」として反対した。

小谷忠幸全国軽自動車協会連合会会長は、「軽自動車税を引き上げる方向が示されたことに驚き、戸惑っている」と軽自動車税の引き上げに反対した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  4. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
  5. 三菱自動車、次世代技術搭載のコンセプトカー発表へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る