【ロサンゼルスモーターショー10】デザインチャレンジ…スマート、遊び心を表現

自動車 ニューモデル モーターショー
454
454 全 10 枚 拡大写真

ロサンゼルスモーターショー主催団体は20日、「第7回デザインチャレンジ」にエントリーする各社の作品を公開した。スマートの作品は、『454』だ。

デザインチャレンジは、ロサンゼルスモーターショーの恒例イベントのひとつ。米国カリフォルニア州にデザイン拠点を置く自動車メーカーが参加するデザインコンペティションだ。2010年は、GM、ホンダ、ヒュンダイ、マツダ、メルセデスベンツ(スマートとマイバッハ含む)、日産、トヨタ、ボルボの8社がエントリーリストに名を連ねる。

今年のテーマは、「1000ポンド(約454kg)の車」。快適性や衝突安全面など、車の基本性能は満たしたうえで、究極の軽量車のデザインを競い合う。

スマート454の車名は、1000ポンド(454kg)に由来。米国西海岸特有の陽気さと、質実剛健なドイツのテクノロジーとを融合させたユニークな遊び車の提案だ。

454には、カーボンファイバー製のSGR(スマート・グラニー・ロボット)構造を導入。また、ウィンドウやフェンダー、バンパーはリサイクル可能なプラスチック製とした。ルーフ厚はとても薄いが、高い強度を持つリサイクル素材を使用。それぞれのパーツの塗装を変えているのも特徴だ。

さらに、各パーツはボルトオンで取り付けられ、多彩なカスタマイズに対応。ドア、ルーフ、エンジン、ドライブトレインは、簡単に脱着できる。カーボンファイバー製のホイールには、サスペンションを内蔵。非常にフラットなタイヤが装着される。

スマートは「454はWWT(ウェイト・ウオッチ・テクノロジー)を反映した軽量で楽しい車」と説明している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  4. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  5. 自然吸気かターボか...ポルシェ『911 GT3 RS』改良新型、ついに600馬力オーバーの可能性!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る