【実燃費対決】メーカー対抗、絶版国産スポーツカーバトル!

エコカー 燃費
MR-S
MR-S 全 6 枚 拡大写真

ケータイ燃費管理サイト『e燃費』に投稿された、9月の実燃費ランキングをチェック! 今回は、今や絶版となってしまった国産スポーツカーに注目。各メーカーで最も実燃費の良かった、現在販売されていないスポーツカーのデータを調べた。

トヨタ、ホンダ、日産、三菱、マツダの5社で最も燃費の良かった絶版スポーツカーは以下の通り。ダイハツ、スバル、スズキについては絶版スポーツカーに該当する車種データがなかったため除外している。

●トヨタ MR-S(2000年)1800cc・AT…13.2km/リットル
●ホンダ インテグラタイプR(1993年)1800cc・MT…10.5km/リットル
●日産 シルビア(1999年)2000cc・MT…9.5km/リットル
●三菱 FTO(1994年)2000cc・MT…9.2km/リットル
●マツダ RX-7(1991年)※・MT…6km/リットル
※ロータリーのため排気量表記なし

トヨタ『MR-S』がダントツのトップだった。他車種と比べ高年式であること、2シーターの小型軽量ボディであることが好燃費をもたらしていると思われる。カタログ燃費も14.2km/リットル、燃費達成率93%と、最新のエコカーにひけをとらない。

現行車種(または現行車種があるクルマ)を含めた場合、ハイブリッドの『CR-Z』を除くと、1位がMR-S(同上)、2位がマツダ『ロードスター』(12km/リットル)、3位がホンダ『シビックタイプRユーロ』(10.8km/リットル)で、軽量オープンカーがワンツー。ちなみに4位も軽量オープンのホンダ『S2000』(10.1km/リットル)という結果だった。

e燃費の車種別ランキング、リアルタイム投稿情報は『カーライフナビ』でチェックすることができる。

カーライフナビURL
http://carlifenavi.com/

・このクルマの実燃費を『カーライフナビ』で調べる
・実燃費ランキングを『カーライフナビ』で見る
・近隣のガソリン価格を『カーライフナビ』で調べる

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る