IRジャパンの大電流対応パワーMOSFET…システムの小型化が可能に

自動車 ビジネス 企業動向
DirectFET2
DirectFET2 全 1 枚 拡大写真

インターナショナル・レクティファイアー・ジャパン(IRジャパン)は、車載用「DirectFET2」パワーMOSFETとして3品種を発売した。

今回発売するのは『AUIRF7738L2』、『AUIRF7737L2』、『AUIRF7736M2』。

DirectFETパワーMOSFETは、MOSFETチップを直接、小型金属パッケージDirectFETに張り付けているため、裏表の両面から放熱でき、電力密度を高くできることが特徴。ボンディング・ワイヤーを使用しないため、寄生のインダクタンス成分や抵抗成分が小さく、大電流が必要な負荷の駆動に適している。

電動パワー・ステアリング(EPS)、電源、ハイブリッド車のバッテリのスイッチ、マイクロ・ハイブリッド車の統合スタータ・オルタネータなどの用途向け。

今回発売する製品は、標準的なプラスチック・パッケージのパワーMOSFETと比べて高効率で、システム全体の小型化、低コスト化が図れる。7738L2と7737L2は、標準プラスチック・パッケージと比べて実装面積を60%小さくでき、オン抵抗も低く抑えた。7736M2は、面積5×6(ミリ)PQFNや8ピンSOPと同じ実装面積で、オン抵抗も標準値より小さいため、より低価格指向の低電力用途に適している。

3品種とも車載部品の品質規格AEC-Q101、鉛フリーで欧州の規制RoHS(特定物質の使用規制)に準拠する。

10万個購入時の単価は7736M2が0.94ドルから、7737L2が1.37ドルから、7738L2が1.65ドルから。。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る