3Dテレビと3D PCの出荷実績…9月

自動車 ビジネス 国内マーケット
3Dテレビ、3D PC、JEITA 4月発売のパナソニック製3Dテレビの「VT2シリーズ」
3Dテレビ、3D PC、JEITA 4月発売のパナソニック製3Dテレビの「VT2シリーズ」 全 5 枚 拡大写真
 社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)は「3D元年」と呼ばれる今年から、3D薄型テレビと3D PCの統計を開始。9月までの国内出荷実績を発表した。

 3D薄型テレビについては4月からの統計開始で、統計参加会社数はパナソニック/ソニー/シャープ/東芝の4社。4~9月の実績累計値は131,000台で、市場構成比は薄型テレビ全体で1.34%、薄型テレビ37型以上では4.12%となった。

 3D PCについては6月からの統計開始で、統計参加会社数はNEC/富士通/東芝/オンキヨーの4社。6~9月の実績累計値は18,000台で、市場構成比はPC全体で0.52%となった。

JEITA、3Dテレビと3D PCの統計を開始……その結果は?

《加藤@RBBTODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  2. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 電動時代のベンツはついに「グリルが光る」! 9月発表の新型『GLC』から新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る