【SEMA10】ヒュンダイ、フラッグシップのカスタムを一挙3台

自動車 ニューモデル モーターショー
ヒュンダイ/マンブレス、レガント・エクウス
ヒュンダイ/マンブレス、レガント・エクウス 全 16 枚 拡大写真

ヒュンダイモーターアメリカは2日、ラスベガスで開幕したSEMAショーに、今秋北米で発売されたフラッグシップセダン『エクウス』のカスタムカー3台を出展した。

1台目は『レガント・エクウス』。マンブレス・マーケティングのモデルは、カーボンファイバーのボディキットを装着し、V8エンジンはターボチャージャーとエクゾーストで450hpへとパワーアップ。足元には大径ディスクと6ポッドキャリパーで強化されたブレーキで、22インチホイールを履いている。インテリアにもモバイルスペック社とパイル社のAVシステムが組み込まれる。

ヒュンダイのSEMAショーカーを手掛けて3年目となるリース・ミレン・レーシングの『RMRシグネチャー・エディション・エクウス』はカーボンファイバーをボディ上部に張り合わせた下部をレッドブルレーシングのイメージカラーにペイントしたツートーン仕上げのボディにはRMRオリジナルのエアロキットが装着、エンジンはインテークとエクゾーストで30hpアップが図られ、パワーアップに併せてブレーキは大径14インチディスクブレーキで強化、HRE社製の21インチアルミホイールで足元を決める。インテリアはオーストリッチとスウェードに張り替えられ、高級感とスポーティさと演出する。

カスタマイズされたセレブの愛車を数多く取り上げてきたラグジュアリー系カスタムカー&ライフスタイルマガジン『DUB』が初めて手掛けるエクウスはTIS社製のモジュラー大径24インチホイールを履き、専用ボディキットとメッシュグリルが装着されたボディはグロスブラックとマットチャコールのツートーンカスタムペイントが施される。

ヒュンダイ・エクウスはメルセデスベンツ『Sクラス』やBMW『7シリーズ』、アウディ『A8』といった欧州プレミアムセダンやレクサス『LS』等をライバルとするヒュンダイのフラッグシップサルーンで、北米での販売価格は5万8000ドル(約475万円)から。

ヒュンダイはSEMAショーに『ソナタ・ターボ』や『ジェネシスクーペ』をベースにしたカスタムカーも出展しているが、エクウスを3台出展することで同社がプレミアム市場を強く意識しているのが伺える。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  5. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る