【SEMA10】ホンダ CR-Z 無限キットを限定発売

自動車 ニューモデル モーターショー
ホンダCR-Z無限アクセサリーキット
ホンダCR-Z無限アクセサリーキット 全 10 枚 拡大写真

アメリカンホンダモーターズは2日、ラスベガスで開幕したSEMAショーで『CR-Z』用の「無限アクセサリーキット」を、来春300セット限定で発売することを発表した。

すでに日本国内向けのCR-Z用「無限キット」は単体別に発売されているが、細部が異なる北米仕様用はエアロキット、ホイール、フロアマット、シフトノブ、オイルフィラーキャップ全てを含むコンプリートキットで登場。来春、ディーラーを通し300セット限定で発売するとのことだ。

エアロキットの形状は基本的に国内仕様と共通だが、前後バンパーはアメリカの法規に則り、北米仕様のバンパービーム構造にあわせた造りになっている。またデザイン上大きく異なるのはフロントグリルとホイールで、グリルはナンバープレートブラケットの無い形状のものを、17インチアルミホイールも国内のCR-Z用とは異なるデザインを採用。インテリアパーツは、シフトノブが国内仕様ではアルミの削り出し仕上げなのに対し、北米仕様ではブラックアルマイト仕上げとなっている。

「無限」ブランドパーツの開発、販売を行っているM-TECの商品事業部の小嶋章弘氏によると、「アメリカでも日本製パーツへの関心が高いので、無限としても北米仕様は国内同様若者を意識したものであるとともに、日本仕様のデザインを踏襲したものを造りました。すでに無限がブランドとして確立している国内とは異り、北米で無限ブランドの認知度を高め、北米市場のお客様に無限の世界観を理解してもらうためにエクステリア、インテリアを含めた全体をスペシャルパッケージとして提供しました」とのこと。

これまでもSEMAショーでは無限のコンプリートカー、あるいはパーツが発表されており、今回のCR-Zは北米市場向けの無限ブランドパーツでは『シビック』、『フィット』、『アコード』に続く第4弾となる。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  3. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス、ベネチア国際映画祭の公式車両に…『ES』新型のEVがレッドカーペットに登場へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る