日産志賀COO、今期世界販売は「われわれのレコードに」

自動車 ビジネス 企業動向
2010年度通期見通し
2010年度通期見通し 全 1 枚 拡大写真

日産自動車は4日発表した2011年3月期の業績予想で、世界販売計画を5月時点より30万台多い410万台(前期比17%増)に上方修正した。

上期が「世界のすべての地域で販売増」(志賀COO)となり、下期もエコカー補助金終了の影響が出る日本を除き、各地で順調に推移すると見ている。

日産の世界販売のピークは2007年度の377万台であり、志賀COOは今期について「われわれのレコードになる」と述べ、計画の達成に自信を示した。

地域別ではメキシコを含む北米で122万台(前期比14%増)、中国で96万台(27%増)などとしている。また、ロシアが好調な欧州は、西欧諸国の市場が悪化しているものの、全体では60万台(19%増)と大幅な伸びを見込んだ。日本は61万5000台(2%減)の計画。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ランクル250の対抗馬?」三菱の次期『パジェロスポーツ』は日本市場復活なるか、SNSでは期待の声続々
  2. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  5. 「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る