NTTドコモ、冬春デモル28機種発表---3D液晶搭載スマホや渋谷109とのコラボ

自動車 テクノロジー ネット
LYNX 3Dを紹介する山田社長 LYNX 3Dを紹介する山田社長
LYNX 3Dを紹介する山田社長 LYNX 3Dを紹介する山田社長 全 4 枚 拡大写真
 NTTドコモは8日、冬春モデルのラインナップとしてスマートフォン4機種とフィーチャーフォン(従来の携帯電話)18機種、LTEサービス「Xi」対応端末2機種、ブックリーダーなど4機種を発表した。

 「GALAXY S」発売イベント時に予告していた通り、おサイフケータイ、ワンセグ機能搭載、防水機能搭載端末などがスマートフォンにお目見えした。おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信など搭載のスマートフォンは3.8インチモバイル3D液晶搭載の「LYNX 3D」とモバイルレグザエンジン3.0搭載の「REGZA Phone」の2機種。ほかに初心者用のスマートフォンとしてスライド式QWERTYキーを採用した「Optimus chat」、Blackberryシリーズの製品として「BlackBerry Curve 9300」が登場した。

 フィーチャーフォンでは、5機種7ブランドとコラボモデルもアピールされた。なかでも中高生をターゲットとしたものとして、渋谷109のブランドCECIL MacBEE.、Pinky Girls、COCOLULUモデルが目を引いた。また、PRO seriesの「L-03C」などは、あたかもデジタルカメラに携帯が搭載されたようなもの。デジタルカメラと同等サイズの1/2.3型CCDセンサーを採用し、1,210万画素。シャッターボタン、ブームホイールを配置する。

 

NTTドコモ、冬春モデルを一挙28機種!3D液晶搭載スマホや渋谷109とのコラボモデル

《RBB TODAY@RBBTODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  2. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  3. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  4. マツダ『CX-90』、3.3ターボSに「プレミアムスポーツ」新設定…米2026年型
  5. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る