米、燃費ランキング2011年モデル…日本のHV7台がランク入り

エコカー 燃費
CR-ZはMTとCVTの2モデルがランクイン
CR-ZはMTとCVTの2モデルがランクイン 全 10 枚 拡大写真

米国EPA(環境保護局)は4日、「2011燃費ガイド」を発表した。燃費ベストランキングでは、トヨタ『プリウス』が市街地21.68km/リットル、高速20.4km/リットルで、5年連続の第1位に輝いた。

2011燃費ガイドは、環境保護局と米エネルギー省が、毎年公表。米国で販売される2011年モデルの乗用車とライトトラック(SUV/ピックアップトラック/ミニバン)の燃費性能を1冊にまとめたものだ。

燃費ベスト10は以下の通り。(単位はkm/リットル)
車名 市街地燃費 高速燃費
1:トヨタ・プリウス 21.68 20.4
2:フォード・フュージョンハイブリッド 17.43 15.3
3:ホンダ・シビックハイブリッド/インサイト 17 18.28
4:ホンダCR-Z(CVT) 14.88 16.58
5:レクサスHS250h 14.88 14.45
6:フォード・エスケープハイブリッド 14.45 13.18
7:スマート・フォーツー 14.03 17.43
8:日産アルティマ・ハイブリッド 14.03 14.03
9:レクサスRX450h 13.6 11.9
10:ホンダCR-Z(MT) 13.18 15.73

トヨタ『プリウス』が5年連続のナンバーワンをキープ。市街地、高速ともに唯一、20km/リットル台に乗せる燃費をマークしている。

また今回のランキングには、ホンダ『CR-Z』が初登場。CVTが4位、MTが10位にランクする。これを含めて、日本車のハイブリッドがベスト10の中で、7台(3位のシビックとインサイトを分ければ8台)を占める結果となった。

・このクルマの実燃費を『カーライフナビ』で調べる
・実燃費ランキングを『カーライフナビ』で見る
・近隣のガソリン価格を『カーライフナビ』で調べる

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る