KDDIとコロプラが業務提携…位置情報ゲーム

自動車 ビジネス 国内マーケット
au oneコロプラ +」ポータルサイト(左:携帯電話向け、右:Android携帯向け) au oneコロプラ +」ポータルサイト(左:携帯電話向け、右:Android携帯向け)
au oneコロプラ +」ポータルサイト(左:携帯電話向け、右:Android携帯向け) au oneコロプラ +」ポータルサイト(左:携帯電話向け、右:Android携帯向け) 全 4 枚 拡大写真

 KDDIとコロプラは10日、業務提携を発表した。au携帯電話やAndroid搭載スマートフォンのGPS機能等を利用し、位置情報とゲームを連携させたプラットフォームを両社で提供、共同運営する。

 位置情報を活用したゲーム(位置ゲー)専用のプラットフォームの名称は「au oneコロプラ+」(au oneコロプラプラス)。11月11日よりゲームを開発するコンテンツプロバイダ向けに提供を開始する。コロプラの特許申請済みの技術をAPIやSDKとして提供するもので、コロプラが開発した位置情報連動型のTwitterクライアント「コロツイ」や、移動ログを一括して管理するライフログ機能等、「位置ゲー」特化型プラットフォームならではの多様な機能をプラットフォームの基本機能として提供する。

 位置情報連動アプリケーション等提供企業(Location-based pplication Provider、LAP)各社は、簡単かつ短期間に位置情報連動のゲームやサービスを開発することができ、ユーザーは、位置情報の複数アプリへの同時送信機能(本人の同意による)や移動ログの一括管理ができるライフログ的機能など、様々な機能を活用することができる。

 一般ユーザ向けには、プラットフォームを活用したゲームを、au携帯電話向けに11月11日より、auのAndroid搭載スマートフォン向けに11月下旬より、提供開始する。あわせて専用ポータルを開設、ユーザはより手軽に「コロニーな生活☆PLUS」や「キャリー・ストーリー」など、位置ゲーを利用可能となる。また送信先となるアプリケーションを任意で選ぶことにより、一度にまとめて複数の位置情報を登録することが可能となる。アイテム購入などに使うコインも共通で利用できる。登録料、月額利用料は無料で、WINシリーズFlash Lite2.0以上のバージョンに対応したau携帯、IS01、IS03に対応する。

 KDDIとコロプラは、今後も連携を深めて、位置情報と連動した広告の展開など、ゲームに限らず、位置情報に連動するビジネスを両社で検討していく予定。

KDDI、位置情報ゲームの「コロプラ」と業務提携……ポータルサイト開設、複数ゲームを無料提供

《冨岡晶@RBBTODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  2. レクサスの自然吸気V8エンジン搭載『IS 500』、最終章「アルティメット エディション」北米で発表
  3. ホンダWR-Vリコール…シート素材が保安基準に適合しないおそれ
  4. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  5. フィアット『グランデ・パンダ』にハイブリッド登場、欧州ベース価格は310万円下回る
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る