「新型EVに娘と同じ名前を使うな」…ルノーが勝訴

自動車 ビジネス 海外マーケット
ZOE
ZOE 全 8 枚 拡大写真
ルノーが2012年に市販する予定の小型EV、『ZOE』(ゾエ)。10日、この車名の使用差し止めを求める裁判の判決が、フランスで下された。

ルノーを訴えていたのは、フランスで「ゾエ・ルノー」というフルネームの娘を持つ2家族。「ルノーがZOEを発売すると、同じ名前の娘がいじめなどに遭う可能性がある」として、ルノーがこの名前を使うことを差し止めるよう求めて、裁判所に提訴していた。

『ロイター』の報道によると、10日にフランスで行われた裁判では、2家族の訴えは棄却。その理由として裁判長は、「ルノーがZOEの名前を使用しても、個人の生活を脅かしたり、尊厳を傷つけたりするものではない」と指摘した。

ちなみにフランスでは、親が子どもにつける名前として、ゾエは11番目に人気が高いという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る