【ロサンゼルスモーターショー10】BMW 6シリーズ 新型がサプライズデビュー

自動車 ニューモデル モーターショー
BMW 650i コンバーチブル
BMW 650i コンバーチブル 全 10 枚 拡大写真

BMWは、17日に開幕したロサンゼルスモーターショーにおいて、新型『6シリーズ』の概要を明らかにした。実車は展示されなかったが、事前告知なしのサプライズデビューである。

新型6シリーズに関しては、2ドアクーペ&コンバーチブルに加えて、初の4ドアクーペも設定されることが決定済み。そのうち、今回概要が公表されたのは、コンバーチブル(日本名:カブリオレ)だ。

新型6シリーズのコンバーチブルは、今年9月末のパリモーターショーで披露された『コンセプト6シリーズクーペ』を、オープン化。トップは流行のメタルルーフではなく、現行型と同じソフトトップが採用された。

電動トップの開閉時間は、オープン時が19秒、クローズ時が24秒。40km/h以下なら、走行中でも開閉できる。BMWによると、トップ自体や開閉機構、収納部などの見直しにより、現行比で50%の軽量化を実現しているという。

新型のボディサイズは、全長4894×全幅1894×全高1365mm、ホイールベース2855mm。現行比で、74mm長く、39mmワイドで、9mm低い。ホイールベースは75mm伸ばされた。

米国に導入されるのは、「650iコンバーチブル」グレード。直噴4.4リットルV型8気筒ターボエンジンは、最大出力400ps/5500〜6400rpm、最大トルク62.2kgm/1750〜4500rpmを発生する。

トランスミッションは、8速ATと6速MT。0-96km/h加速は4.9秒、最高速は250km/h(リミッター作動)の実力だ。BMWによると、ボディ剛性は現行比で約50%引き上げられているという。

新型6シリーズコンバーチブルは、米国では2011年春に発売。米国の中でも西海岸のカリフォルニアは高級オープンカーに対する需要が根強いエリアであり、BMWがロサンゼルスで新型の概要を公表したのも、自然な成り行きといえるだろう。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る