三菱自動車、シンガポールでEV普及に協力…i-MiEV25台を供給
自動車 ビジネス
企業動向

シンガポールの経済開発庁が中心となってエネルギー市場監督庁、陸上交通庁とともに「EVタスクフォース」を組織、シンガポールでのEV普及を目指してユーザー向け補助金制度や充電インフラ整備などを検証する。三菱自はこの活動の中で、CCAを通じて2011年から順次EV『i-MiEV』25台を供給し、実証走行試験に協力する。
三菱自動車の益子修社長は「シンガポールが電気自動車にとって理想的な市場であると信じており、シンガポール政府とCCAが共に取り組むことで、シンガポールの自動車走行環境で i-MiEVの性能を評価するとともに、電気自動車の魅力を伝えていきたい」としている。
三菱自動車は日本に続き、海外では香港、オーストラリアで i-MiEVを販売している。
《レスポンス編集部》